fc2ブログ

メリークリスマス

 今日は クリスマス

 メリークリスマス



DSCF0562_convert_20131225111840.jpg


DSCF0564_convert_20131225112041.jpg

 あれ 後ろの整理ができてない~







 あっという間に今年もあと1週間ばかり

みなさま お風邪など気をつけてね






では 良いお年を~

DSCF0566_convert_20131225112218.jpg









*みなさま すこしばかり(いつもですが・・・)お休みします。
ありがとうございました。
スマホ アプリ 365日はしてると思います。
morihayashiです。お暇な時でものぞいてくださいまし。
 
スポンサーサイト



南阿波から高知へ

今年最期の八十八ヶ所参りに出かけました。

今回は 初めてのお泊り付きです。


十一番藤井寺からスタートです。

DSCF0544_convert_20131126151555.jpg

紅葉もきれいです。


DSCF0545_convert_20131126151714.jpg
DSCF0553_convert_20131126152238.jpg
DSCF0550_convert_20131126152040.jpg
DSCF0548_convert_20131126151843.jpg

もりとハルも時々降りて 一緒にお参りです。






この日は 南阿波サンライズモビレージ にて宿泊。

DSCF0554_convert_20131126151353.jpg
コテージタイプです。

建物は古そうですが、とっても清潔です。

お庭のお掃除もきっちりで ドッグラン付きです。

四国はなかなかワンコ連れでの宿泊所が 少ないです。

海岸近くの宿泊所ですが、5時半頃 もう薄暗くて到着時は周りの景色が不明。

到着間際には 鹿が走り出てびっくり!お猿もいるしぃ~。

携帯の電波は 入りませんが、 ゆったりした時間でした。




DSCF0557_convert_20131126151229.jpg
独り占めのドックランでした。


もりちゃんは どこに行っても 家族が一緒ならいつも通りですが、

ハルは お家LOVEなのか ちょろちょろしてまして・・・・。

なんだか びくびくしてました。






次の日 29番国分寺 まで行って 帰ってきました。

父さんのプランだと 30番まで行くことになってましたが、

父さんたら お寺からお寺の所要時間を足していて

なんと お参りとか歩く時間を忘れていました。(笑  





DSCF0560_convert_20131126151023.jpg

高知の日曜市に寄って帰ってきました。

3時過ぎになったので もう閉店準備してました。

何回行っても楽しいなぁ。




来年は高知からで~す。


9歳になりました


急に寒くなりましたが、みなさま お風邪などひいてないですか?

秋は 短かったぁ。





もりちゃん 9歳になりました。

DSCF0539_convert_20131114124239.jpg

真っ黒だった毛色が白っぽくなり、目も白内障が入りつつあり 

脱走犯だったやんちゃ坊主は影を潜め 落ち着いた親父になりつつあります。



これからも元気でいこな!!














11月はじめ  石鎚山系の瓶ヶ森へ行こうと計画したのですが、

土小屋まで行くと 瓶ヶ森ルートは 台風27号でがけ崩れがおき 通行止めで 断念。







面河渓谷に方向転換

DSCF0538_convert_20131114124825.jpg
今年は紅葉がいまいちでした。












DSCF0533_convert_20131114124417.jpg


DSCF0536_convert_20131114124613.jpg
山と河を駆け 楽しみましたぁ。

すかす ハルは 橋がやっぱ苦手でした。






急な冷え込みに お体お気をつけ下さいまし。




迷探偵の推理

ご無沙汰です~

暑い暑いと「四国は常夏の島かぁ?」なんてほざいていたら

台風26号とともに 一挙に晩秋か?なんて思うちゃう気候になりました。

が、

昨日と今日は 気温24℃で 日中は暑いです。

どうなってるんやろな・・・・地球は・・・・・。



災害にあわれたみなさまに お見舞い申し上げます。












ところで


事件です!!






まず1件目

配膳台に取り分けられた 「オクラの和物」の皿から1人分消えた!

消えた=食べられた~   ってことだ!!




犯人は誰だ!!

う~む  かあさん迷探偵が推理すると・・・・。

時間を30分巻き戻してみると




かあさんが オクラを刻むとこに来て 「オクラ頂戴」って腕をツンツンしてた奴がいた。

父さんはっていうと テレビ「人生の楽園」を地図を見ながら 見てた!(そばにいたんやん)



かあさんが配ろうとお皿を見ると食べられてる~~~~~~~~~。

「誰やん!!」の声に

食卓の下に座った奴が!!・・・・・・犯人や!!

こいつや





DSCF0525_convert_20131022130606.jpg

  
間違いない!!

オクラが好きなのは ハルしかいないもん。

もりちゃんは オクラなんて食べません・・・と 思う。








で、事件2件目

次の日

またまた 配膳台から 「茄子の煮物(シーチキン和え)」をつまみ食いされた!!

つまみ食いって言うから 一口食べられた~~~~~~~~~~。

かあさんがすぐ部屋に帰ってきたもんで 犯人は慌てたようだ。




「え~~~~~ 誰や!!」


この声に ハルは ベットの上でひっくり返り

もりちゃんは 小屋の中に逃げ込む。




わからない・・・・犯人は 誰やろ??

ハルがひっくり返るのは よくあることだけど・・・・・。

もりちゃんは 避難しただけなのか・・・・・・。




DSCF0524_convert_20131022130849.jpg

「もりちゃんなの?」





DSCF0526_convert_20131022130410.jpg
「違うで~~」











じゃあさぁ

DSCF0528_convert_20131022125920.jpg
「ハルがやったの?」







DSCF0527_convert_20131022130134.jpg
「ブルブル めっそうもない」





う~~~~~~~~~ん わからん!


疑わしきは罰せず やなぁ。




そこのお二人~~~

お願いですから 配膳台からつまみ食いはやめてください。

かあさんのおかずが減ってしまいますから~~~~~~~~。



次は絶対現場を おさえてやる~~~~~~~~~~~!!!




ハル実家に帰るの巻

ハルの実家に付き添いで行って来たよ。

DSCF0509_convert_20131006092130.jpg

淡路島redsandがハルの実家なんだよね。

遠くて行けない って思ってたけど、八十八ヶ所参り3回めスタートだから

徳島へ行く帰りに寄ってみようということになったんだ。






ハルなんて ビビリじゃから 入り口で躊躇。

やっぱ もりちゃんが一緒でないとねぇ~。



以前から かあさんが気になってた「あおちゃん」に会ったよ。


DSCF0503_convert_20131006093003.jpg

スマホでお写真をみてたんだけどさぁ 迫力あった~!!

左のおめめの色素が青色なんだよ。だから お名前が「あお」ちゃん。


ハルとは お母さん違いの異母兄弟だって。



DSCF0511_convert_20131006091950.jpg
ねぇねぇ それって 愛人の子供ってこと?(犬ではそんなこと言わへんでぇ)

親戚ってことです。(でへへぇ)







ハルと
DSCF0500_convert_20131006093118.jpg
ハル 8キロ   あおちゃん18キロ










かあさんは うど爺の重さ(11.5キロ)に慣れてたもんで、

抱く気満々だったのですが・・・・・。

岩のような・・・・・。





無理かぁ?









必死でやってみました。

くまさんのぬいぐるみのような あおちゃん。






あおちゃん とっても人懐っこくて かあさんに寄って行って

かあさんは、可愛い 可愛い って




このあおちゃん 年を聞くと

「ハルちゃんより半年 年下です。」やってさ!

貫禄あるから年上かと思ったよ。びっくり!!




僕ちん もりちゃんにもさぁ あおちゃんが 「あそぼあそぼ」って来るんだけど

迫力ありすぎて 「うぅ~」って叫んだら

淡路ママところにいってさぁ 「もりちゃんに吠えられたぁ」なんて言って なぐさめてもらってんの。

体に似合わず 優しい甘えっ子ですた。







楽しい時間はあっという間に過ぎて帰ってきました。

実家のあるハルが うらやましかったよ。

優しい淡路ママ~ とっても忙しそうでしたが お体に気をつけてね!






DSCF0512_convert_20131006091812.jpg
ハルは 興奮して疲れたのか 寝太郎です。




あぁ 楽しかったし 興奮のじかんでしたぁ。